anatofuzのなんかそういう感じ

インターネットアイドルの日常だと思って書いてます

普段はメインバンクとしてゆうちょ銀行を使っているのもあって、銀行の手続き系はだいたい近場の郵便局に行くことになっている。沖縄に6年も居ることになったので、沖縄銀行とか海邦銀行とかで口座作っていても良かったような気はするけれど、まぁしょうがない。

ゆうちょ銀行はこの前の不正利用問題でPaypayなどのバーコード決済系のアプリへ直接送金することができなくなってしまっていて、最近はPay系はゆうちょが出しているゆうちょPayを使っている。楽天Payでも良いのだけど、先日のパソコン購入で限度額の80%を使っている事になっているので、無いとは思うが限度額を超えないようにというところと、口座から直接支払えるという良さから、ゆうちょpayを選択している。

ゆうちょPay、コンビニで使えるし悪くはないんだけど、ちょっとつらいところがある。 支払いが都度口座に書き込まれるとか、メールで送信が来るとかそのあたり。 特に口座に書き込まれるのはちょっとめんどうで、口座の更新スピードがちょっとゆうちょPayのせいで早まった気がする。

ということで今日は口座の更新と奨学金の返済の口座の登録関係で郵便局の窓口に行っていた。口座の更新も極力したくないからもう少し枚数増やすか、完全にweb上に切り替えてほしいなぁみたいなところがある。奨学金の返済資料は、個人控えのコピーを取って、その書類を学生課に提出する必要があるらしい。銀行関連もう少し電子化してほしいなぁ。