anatofuzのなんかそういう感じ

インターネットアイドルの日常だと思って書いてます

生活と川

これは川見てる Advent Calendar 202014日目の記事です。

もともと山梨県出身なので、山が多くひしめていている盆地で生活をしていた。 なので、生活の近くに川がある方が長かったような気がする。

f:id:anatofuz:20201214202250j:plain
実家から15,20分くらいの場所

実家も川沿いだったし、小中高と校歌で川を讃えていた。 戸籍ネームに水があることもあり、まぁ水が結構好きなので川沿いでぼんやりみたりするのが好きだった。あの温度感も好き。

実家の川では1月の半ばから2月くらいになると、どんど焼きと言って正月の飾りとか書き初めとかを燃やす行事がある。毎年竹の先端に金属ワイヤーで団子を固定して燃やして食べたりした思い出がある。小学生ぐらいの時は焼きみかんとかして友達と遊んでいたけれど、酒が飲める歳になってからは参加してない。

他にはサワガニとかを捕獲して揚げて食べたことや、夏になるとホタルがいたことなどもある。

f:id:anatofuz:20201214195752j:plain
昇仙峡

ちょっと遠出をしてもだいたい川がある。水の音を定期的に聞かないと落ち着かない生活。 ちなみに大体の川は富士川に通じている。

f:id:anatofuz:20201214202344j:plainf:id:anatofuz:20201214202354j:plain
身延山

大学進学で沖縄に来たら、山がないので当然川が少ない。 大学にはかつて川だった池、千原池が存在する。 千原池には落とした単位が眠っているなどの話がある。

f:id:anatofuz:20201214201912j:plain
これは池です

那覇まで行くと多少川があり、首里城周辺には比較的川が多い。とはいえ大学からはちょっと距離があるのでなかなか見にいけないのが悲しいところ。

f:id:anatofuz:20201214195802j:plain
首里城周辺の川

ということで最近の生活の川を見てみました。最近見れてないので見に行きたいですね。

明日はid:utgwkkさんで「柳川」です。