anatofuzのなんかそういう感じ

インターネットアイドルの日常だと思って書いてます

2017年のYWT

今年も数時間で終わりです。皆さんいかがおすごしでしょうか。 私は帰省してちょっと体調を崩した感があり、わりと寝たり起きたりを繰り返していましたが元気…元気とは……

ところで今年の振り返りをご存知YWTでやっていきます ちなみにYWTとは

  • Y:やったこと
  • W:わかったこと
  • T:つぎにやること

です。よろしくお願いします。

Y (やったこと)

Perl入学式の講師をした

以前別ブログの方でも書きましたが、ついにPerl入学式の講師をしました。 最初なのであまりテンションが高くなく後半Acmeモジュールばっかだったきがしますが、無事完走出来て良かったです。

インターンに参加した

はてなとオズビジョン(敬称略)のインターンに参加しました。どちらもweb企業で、はてなでは今後の生き方を、オズビジョンではなんかグループワークの難しさを体験しました。

…いやぁ個人的にははてなインターンの経験が一番思い出深いですね。

YAPC::Fukuokaに行った

福岡も行きました。id:kaoru1615 とは初めてのオフ会っていう感じでした。LINE社が綺麗だった事が印象深いです。

enpitの実験をした

enpitの公式カリキュラムの方は夏までドタバタしていて中々参加出来ませんでしたが、後半の実験ではenpitやってました。 アジャイル開発はまだなんとなくしかわかっていませんが、Railsを雰囲気でかけたことなど面白かったですね。

多少就職活動をした

一応院進などを考えているので多少ですが、paizaなどで就職活動をしました。 企業が求めている持っているスキル、持っていなかったスキルや 企業とのビジョンを合わせる必要があることなど、会社に入るのも大変なんだな…という感じです


W(わかったこと)

思いの外気分が沈みやすい

これは…これはもはやどうしようも無い気がしていますが、性格上わりと落ち込みやすいという事がわかりました。前向きに頑張っていきたい

1回破滅するとズルズル行きそうになる

これも前述の性格と重なっているかなとは思います。ちょっと暗めだった…

webエンジニアの要求スキルなど

夏のインターンや後期の実験、あとは趣味などでwebエンジニアの最低限の知識は入ったかなと思います。 ただ今現在viewなどを書いていると様々な事がよぎって暗い気持ちになることがあったりするので、本腰入れて勉強するのは少し後かな…などという気もします。

Perlモジュール作成でテストなどを学んだ

今絶賛作っているWebService::YDMMやワイワイ会などでテストコードに対する考え方などを学べたと思います。 大学ではテストコードを書く機会がそうそう無いので、こうやって地力を高められるのは良いですね。

T(つぎすること)

もう少しアウトプットの機会を増やす

Twitterで満足してしまうことが多いので文章化、アウトプットを考えてやっていきたいです。人前に出るのがわりと好きだと言うことが最近わかってきたのでこれも続けていきたいですね

崩壊しないメンタル面の運営

せめて任されたことはやっていこうぜという感じでメンタル面を安定させていきたいですね。これは高校時代からの継続課題なので頑張らないとなぁ…

人々に優しく良い感じに

人間関係大切だから…

学習系

英語とか数学(微積圏論、確率統計…etc)の活動が最近おろそかなのでやっていきです。英語は単位が取れるのか…

さらにプログラミングしていく

研究室的にもそうですが、自力の向上とやっていきメンタルの安定化の為にプログラミングしていきたいです。3本くらいはコンスタントにモジュール公開していきたい

まとめ

皆さん良いお年を

風邪気味である。 まぁ気温差が激しい中であまり良い装備を持たない状態で東京に4日くらいいればそれは風邪引く…。

わりと長引きそうな風邪で,頭痛と鼻水と咳と痰という風邪オールスターズが身体を蝕んでいる。なんか寒いし。最近はわりとタスクが詰まってきたのでやらないといけないことをちゃんとやっていこうなという感じがある。配属先の研究もあるしな。

ところでガベージコレクションって面白くないですか?というわけで本借りた。時間取れるうちに読んでいこうな。

paizaでスカウトを貰っていた某会社からお祈りメールを貰った。

paizaスカウトを貰ったが,最終的にダメだった理由が「ビジョンが違う」っていう理由だったのだが,うーんというのは確かにある。

他には「ストレス耐性が低い」なども指摘された。まぁこれは性格じゃん…という気がしていて余計うーんとなっている。

まぁ院進考えつつあったし,そこまでダメージは無いが実際お祈りされると辛くなってくるというのはありますね。こういった感情を肴にストロングゼロを飲むのが流行っているのでそうしようかななどと思った

研究室配属の希望を出した.

配属アルゴリズムの議論とか年次長(学年の取り仕切り役)ボーナス等の話し合いが今日だったので終了後という感じである.

研究室決めというとGPA(成績)の評価となるのだけど,今年の3年次相当はGPAが極めて高く,わりと殴り合いが発生している.

個人的には第1,第2希望の研究室のどちらに配属されてもやっていきの気持ちがあるのでやっていきたい.ちなみに結果は東京で見るらしい.辛い